【2023年】栄光ゼミナール夏期講習体験記6選|中学受験を目指す小学生の費用・割引方法とは?

栄光ゼミナールの夏期講習タイトル

スポンサーリンク

目次

栄光ゼミナールで夏期講習に小学生の娘が受講しました

夏期講習のテキストの写真

栄光ゼミナールで小学校の娘が夏期講習を受けるのは今年で3年目になります。

毎年のことながら夏期講習の受講は悩むポイントがあります。

この記事では姉妹で夏期講習を受けた体験から、申込み前に確認したいポイントについて紹介したいと思います。

夏期講習の申込み前に悩んだこと
  • 費用はいくらかかるの?
  • お得にする方法はあるの?
  • 申込方法は?
  • 両親は仕事だけど通塾は大丈夫?
  • そもそも夏期講習を受ける意味があるの?

費用も高いので、申込み前にどんなポイントを気を付けたいか知りたいですよね。

栄光に通う子

栄光の夏は「栄光の森」に「夏期講習」に短期集中学習がメインだよ!

スポンサーリンク

2023年学年別の費用や日程、時間帯は?

夏期講習の案内の写真

夏期講習の基本的な情報をまずは確認しておきましょう。

  • 学年別の費用
  • 学年別の日程、時間帯
  • 夏期講習のメリット、デメリット
塾に通うママ

子どもだけで通塾できるかしら・・
それに夏は旅行に帰省とか予定を立てたいのよね~

また、栄光ゼミナールの夏のイベントでもうひとつ忘れてはいけないのが、「栄光の森」です。

スポンサーリンク

夏期講習の費用は?

栄光ゼミナールの夏期講習の費用はいくらかかるのでしょう?

2023年の小学生の学年・コース別の料金はこちらです。

受講は前期と後期で別れるので、それぞれの費用です。

学年前期/後期科目受講料教材費
小2前期国・算11,880円2,860円
後期11,220円1,650円
小3前期国・算15,840円2,640円
後期13,200円1,650円
小4前期国・算
理・社
34,100円5,720円
後期35,200円5,720円
小5
私国立
前期国・算
理・社
109,120円5,720円
後期66,000円5,720円
小5
公立
前期理系/文系47,520円3,960円
後期26,400円3,960円
小6
私国立
前期国・算
理・社
109,120円5,720円
後期66,000円5,720円
小6
公立
前期理系/文系63,360円3,960円
後期39,600円3,960円
※後期は一般性の料金で試算(目安金額)
塾に通うママ

前期と後期にわかれてるのね!概算だといくらくらいかしら・・

前期と後期を合計した金額はこちらです。

学年科目受講料教材費合計
小2国・算23,100円4,510円27,610円
小3国・算29,040円4,290円33,330円
小4国・算
理・社
69,300円11,440円80,740円
小5
私国立
国・算
理・社
175,120円11,440円186,560円
小5
公立
理系/文系73,920円7,920円81,840円
小6
私国立
国・算
理・社
175,120円11,440円186,560円
小6
公立
理系/文系102,960円7,920円110,880円
※後期は一般性の料金で試算(目安金額)

金額は参考値になるので、詳細は各教室からの展開情報を確認しましょう。

スポンサーリンク

夏期講習の期間、授業時間は?

夏休み中の栄光ゼミナールの計画表です。

夏休み中は閉室日もありますが、7月の下旬から8月末にかけてほぼ講習の予定が入っています。

学年ごとの期間と授業時間はどうでしょうか。

こちらは大枠の期間と科目をまとめての時間となりますので、詳細は各教室からの配布情報を確認ください。

小2 ジュニアコース

前期 7/24(月)~7/26(水)16:30~18:40

後期 8/28(月)~8/31(木)17:00~18:40

小3 中学入試準備

前期 7/29(土)~8/1(火)17:00~19:10

後期 8/22(火)~8/25(金)17:00~19:10

小5 中学入試準備

前期 7/24(月)~8/6(日)10:00~17:50

後期 8/8(火)~8/31(金)10:00~18:50

小6 中学入試準備

前期 7/19(月)~8/6(日)10:00~20:20

後期 8/8(火)~8/25(金)13:00~18:50

※私国立コースの場合、教室によって違いもあるので参考レベル

科目ごとの日程や授業時間は各自でご確認してください。

塾に通うママ

夏休みは一日子どもの面倒もみれないので、学童替わりでも使えそうね!
夏休み家でゴロゴロするくらいなら、申し込んで勉強してもらえると嬉しいわ!

スポンサーリンク

夏期講習のメリット、デメリット

栄光ゼミナールでの夏期講習のメリット、デメリットをかんたんにまとめてみました。

<夏期講習のメリット>

  • 期間が長く、学童の代わりになる
  • 学習の習慣が身につく
  • 短期学習で成績アップが期待できる
塾に通うママ

パパもママも仕事で面倒見れないからありがたいわ!

<夏期講習のデメリット>

  • 費用がかかる
  • 通塾が子どもだけでできるのか不安
  • 講習を受けても普段のクラスの子が全員参加するわけではない
栄光に通う子

いつものメンバーがいない可能性も!

スポンサーリンク

2023年夏期講習の事前に確認したい体験記5選

サマートレーニングの教科書の写真

栄光ゼミナールで夏期講習も何度かお世話になってわかった、事前に確認したいことをまとめました。

夏期講習の事前に確認したい体験記5選
  • ①費用は夏期講習代だけではない
  • ➁夏期講習に割引はあるの?
  • ③自動申込みなのでキャンセル処理は忘れずに!
  • ④通塾の時間帯と送り迎えは?
  • ⑤参加で成績は上がるのか?

進学塾は春期講習、夏期講習、冬期講習がカリキュラムとして用意されています。

夏期講習は期間が長い分、内容が濃い期間なので参加に迷っている方は慎重に検討することをおすすめします。

塾に通うママ

ただ費用が高いだけではなさそうね・・・

ではそれぞれみていきたいと思います。

①費用は夏期講習代だけではない

費用は夏期講習だけではない写真

夏期講習申込みで一番の悩みはやはり費用面だと思います。

毎月の月謝でも受験が近づくにつれて、高くなっていきますが講習費用は勘違いないようにしましょう。

夏期講習費用は毎月の月謝、維持費も込みで請求される

夏期講習行ってるから、月謝はかからないのでは?

って僕も思っていましたが、毎月の月謝+維持費もかかるので認識しておきましょう。

塾に通うママ

夏期講習の口座振替は6月末!
夏期講習+月謝+維持費がかかるので口座チェックしないとね!

スポンサーリンク

➁夏期講習に割引はあるの?

夏期講習の割引写真

2つ目もさらに費用面です。

夏期講習は月謝とは別でかかるので少しでも安くしたいですよね。

こちらは栄光ゼミナールの割引制度が利用できます!

夏期講習の受講料は「きょうだい割」が適用される

きょうだい割といえば、月謝や講習の受講料がなんと20%も割り引かれる制度です。

料金が高い分、割引のインパクトが大きいので兄弟姉妹がいるかたは是非活用をおすすめします。

きょうだい割についての詳しい説明はこちらの記事↓

塾に通うママ

きょうだい割が適用できるのは2023年5月まで!急がなきゃ!!

③自動申込みなのでキャンセル処理は忘れずに!

夏期講習は自動申込みの写真

3つ目は意外と見落としがちな申し込み方法です。

ありがたいこと?に夏期講習はなにもしなかったらそのまま申込みになります。

夏期講習は自動申込みなのでキャンセルは自分でする

なおキャンセル手順は、専用アプリより対応が必要です。

<夏期講習キャンセル方法>

  • CATS@Homeトップ→受講手続き・各種手続き→「受講手続き」

<夏期講習キャンセル方法>

CATS@Homeトップ→受講手続き・各種手続き→「受講手続き」

塾に通うママ

きょうだいで夏期講習する場合、どちらかのきょうだいをキャンセルしても夏期講習を受ける子はきょうだい割が適用されるのよ!
※きょうだい割の条件は栄光ゼミナールに在籍していることです

スポンサーリンク

④通塾の時間帯と送り迎えは?

通塾を子どもだけでしている写真

4つ目は夏期講習期間の送迎です。

夏休みとはいえ、僕たち親御は仕事のかたも多いと思います。

普段の夕方から夜にお迎えができる時間帯ではなく、午前中や昼間の通塾になると思いますが、子どもだけで行き帰りができますか?

夏期講習中の送迎は子どもだけでできるかを事前に確認する

とくに小学生低学年で栄光ゼミナールまで遠い人は、事前に通えるのかを確認しておきましょう。

塾に通うママ

うちの子は一人で行って帰ってこれるかしら・・
携帯電話やGPS等を持たせたいところね!

⑤参加で成績は上がるのか?

アタックテストで偏差値が上がっている写真

さいごはそもそも夏期講習で成績があがるかどうかです。

正直こればっかりは本人が真面目に勉強をして、塾の課題をこなせるかにもよると思います。

あくまで参考までですが、小4で入塾した年の夏期講習前後のアタックテストの結果を紹介します。

夏期講習で成績があがるかは本人次第ですが、カリキュラムはシッカリした内容でした(^^;

塾に通うママ

お金をかけた分成績アップ!と期待したいとことですが、
塾の課題をフォローするのは親の責任でもあるのね!

学習は結局、継続して学習の習慣が身につくかにもよると思います。

栄光ゼミナールは進学塾なので、受験に向けた成績があがるテキストやカリキュラムが用意されています。

せっかく受講するなら、頑張ってほしいですよね!

スポンサーリンク

まとめ

夏期講習まとめの写真

栄光ゼミナールの夏期講習のまとめです。

夏期講習の事前に確認したい体験記5選
  • ①費用は夏期講習代だけではない
  • ➁夏期講習に割引はあるの?
  • ③自動申込みなのでキャンセル処理は忘れずに!
  • ④通塾の時間帯と送り迎えは?
  • ⑤参加で成績は上がるのか?

僕のこどもはきょうだいで栄光ゼミナールに通っています。

夏期講習はやはり費用も高く、ほんとに通わせる必要があるの?と悩んだことが多かったです。

夏期講習の所感としては以下の通りです。

<栄光ゼミナールで夏期講習を受けさせた感想>

  • 子どもが塾に楽しんで通ってくれるようになった
  • 宿題も自分から進んでするようになった
  • 違う学校の友達とも仲良くなって交流がふえた
  • 短期学習で成績が上がった
  • 小5以降は成績でクラスが分けられ、ライバルに勝つ負けん気が身についた
  • 講習以外でも自習室を使って、自ら勉強するようになった

学習の習慣をつける絶好の機会なので、夏期講習をうけることをおすすめしたいです。

また栄光ゼミナールのコース別の料金や評判に関する記事も参考にしてみて下さい↓

栄光ゼミナールの授業料、料金は高い?中学受験から個別指導まで幅広く徹底解説!


くもんから栄光ゼミナールに転塾した体験談はこちら↓

あめこめ侍

夏期講習後半に差し掛かる前に、栄光の森もありますのでこちも読んで最大限学力を伸ばしましょう!

この記事を書いた人

あめこめ侍
FP2級/生成AI有識者
✅あめこめブログ管理者
✅ファイナンシャルプランナー2級
✅副業最高月収:11万円
✅金融投資歴:10年以上
栄光ゼミナールの夏期講習タイトル

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ご訪問ありがとうございます。
2児のパパであり、現在中学受験を受ける子どもの子育て体験記をメインにご紹介しております。
一方でファイナンシャルプランナー2級の資格を取得し資産形成でお金に不自由のない人生が送れることが目標です。
人生は楽しんだもん勝ち!

目次