ジャパネットたかたでナノバブル洗濯ホースを購入しました

2023年11月にジャパネットたかたでアラミックシルキーナノバブル洗濯ホース(JLH-SN1)を購入しました。
アラミックといえばナノバブルのシャワーヘッドが有名な企業ですが、その技術を洗濯ホースにしたのがこちらの商品です。
項目 | 説明 |
---|---|
発売日 | 2023年08月25日 |
品名 | シルキーナノバブル ランドリーホース |
税込価格 | 9,980円 |
送料 | 770円 ※ジャパネットカードがあれば実質送料無料 |
本体重量 | 約230g |
ホースの長さ | 樹脂部ホース長さ:800mm 給水ホース長さ:900mm |
使用圧力 | 0.03 – 1Mpa |
使用温度 | 常温 |
材質 | アダプター部:真鍮、PP、POM、樹脂部ホース:PVC |
製造国 | 中国 |
製造会社 | 株式会社アラミック |
本体保証期間 | 1年 |
気になるお値段は、2023年11月現在ですが税込み9,980円です。
一般的な洗濯ホースで2,000円ほどなので約5倍の価格です↓

いい値段しますよね。
私の家族は小学生の子がいて、洗濯には以前から悩みがありました。。
私がこの商品を購入しようと思ったキッカケは以下の通りです。
- 子どもが泥んこ、汗だくで帰ってくることがあり洗濯のヨゴレが落ちにくい
- 洗濯後の衣類のニオイが残ることがある
- ワイドハイターを毎回投入するため、お金がかかる
子どもの小さい頃からオネショをしたシーツを洗ったりしていたので、洗濯槽の洗浄もたまにしていました。
シルキーナノバブル洗濯ホースでこの悩みが解決できるのであれば、安い買い物だと思い購入しました。
通常ホースより5倍する理由は、ずばりシルキーナノバブルの効果です↓

- 洗濯ホースを変えるだけで服の汚れがキレイにおちる
- ナノバブル水は洗濯槽の洗浄にも効果がある
- 全ての全自動洗濯機に取り付け可能
- 取り付けもすぐできてカンタン ※二槽式洗濯機は使用不可
なおジャパネットたかたで紹介されているこちらの商品の紹介はこちらの通りです↓
引用元:ジャパネットたかたHP
すごくないですか?!
これが本当なら今までの洗濯に対する悩みはすべて解決です!

うたがい深い性格なので、じっさいに購入して検証してみました!
スポンサーリンク
市販の洗濯ホースとの互換性は?ドラム式洗濯機で取り換えをしてみた


シルキーナノバブル洗濯ホースは、すべての全自動洗濯機に対応です。
私も調べるまで知りませんでしたが、洗濯ホースの規格は統一(日本電気工業会規格サイズ G3/4 内径約 24 ㎜)されています。



購入してから洗濯ホースが取り付けられない!はありませんのでご安心を。
洗濯ホースって引越しの時に取り付けてもらう人が多いと思うので、自分でやることもないと思います。
我が家はドラム式の洗濯機を使用していますので、参考までに取り換え方法を紹介します。
<商品に附属されている洗濯ホースの説明書の画像>




蛇口式は時計回りで止め、写真のようなハンドル式は「開」から「止」に回して止水


洗濯機側は反時計回りに回すと外れます


接続部分を外すと洗濯ホース内にたまった水が流れてくるので、必ず事前にタオルを用意しましょう


意外と水の量が多いのでバケツなどがあると安心です
レバータイプの水栓はロックレバーが水栓側についているので、返し部分を起こします


ロックレバーを引き上げながら、スリープを親指と人差し指で下に下げると水栓から取り外すことができます


基本的に外した逆のことをする作業です
スリープを人差し指と親指で下に引きながら差し込みます


ロックレバーが『カチッ』と音が鳴るまで差し込みましょう


洗濯機側に蛇口を閉める要領で、反時計回りにシッカリ回します


最後に水栓をゆっくり『開』に回して、水漏れがないか確認しましょう





取り換え自体はすぐに済みますが、普段掃除しない箇所なのでシッカリ拭いてきれいにしましょう
スポンサーリンク
ナノバブル洗濯ホースは本当に効果なし?実際に3つの方法で比較してみた


ナノバブルのシャワーヘッドで有名なアラミックが開発したナノバブル洗濯ホース。
価格も1万円するので実際にナノバブルの効果があるのかが気になり、3つの方法で検証してみました。
- ①見た目の検証!動画で比較する通常ホースとナノバブルホース水の違い
- ➁ヨゴレの実証!写真で比較する普通の水とナノバブル水で洗浄効果
- ③ニオイの実証!ニオイで比較するナノバブル洗濯ホースで洗濯をした後の違い
ちなみにジャパネットの総合評価は4.08と高い評価を受けています↓





自分で使ってみるまでまだ信じられません・・・
スポンサーリンク
①見た目の検証!動画で比較する通常ホースとナノバブルホース水の違い


検証する1つ目は見た目の水の違いがあるのか?
ナノバブルは髪の毛の50分の1の大きさで超微細な気泡が、衣類に入り込んでヨゴレを洗浄する仕組みです。


給水口側の接続部分の比較写真です。
見た目は正直変わりありませんが、ナノバブルホースはナノバブルを発生させるあたりが銀メッキで包まれていますね。
さっそく通常の洗濯ホースから給水される水からみてみましょう↓
つづいてナノバブルホースから給水される水はこちらです↓
感想としてはナノバブル洗濯ホースからでる水の方が回転しているように見えました。
- 給水口の接続部分はナノバブルを発生させる部分に銀メッキの加工が施されている
- 給水は通常のホースと比べてナノバブルホースは水が回転しながら給水されている
- 気泡の見た目はほとんど変わらない



見た目の大きな違いは水が回転しながら出ているように見えることかしら
スポンサーリンク
➁ヨゴレの実証!写真で比較する普通の水とナノバブル水で洗浄効果


検証の2つ目は洗浄効果がに違いがでるか?
洗濯ホースを購入して一番違いを実感できるポイントですね。
実際に自分で衣服にヨゴレをつけて検証してみました↓
- Tシャツの首元にピンクの蛍光ペンでヨゴレをつける
- 普通水とナノバブル水でそれぞれ2分ほど手もみ洗いをする
- 水の洗浄力を比較するため、洗剤はつかわない
まずは蛍光ペンでTシャツにヨゴレをつけます↓


ピンクの蛍光ペンのヨゴレがつきました↓


それぞれバケツに出した水で手もみ洗いをしました↓


スポンサーリンク
通常水で手もみ洗いをした結果


まずは通常水で手もみ洗いをしました。
蛍光ペンはほとんど取れましたが、ぼんやりとピンク色がTシャツに残っています。



通常水では完全にヨゴレが落ち切りませんでした。
ナノバブル水で手もみ洗いをした結果


つづいて蛍光ペンでもう一度ヨゴレをつけて、ナノバブル水で手もみ洗いをしました。
私もビックリしましたが、蛍光ペンのピンクのヨゴレは完全に落ちました!



ナノバブル水は洗剤なしでTシャツがキレイになりました!
- 通常水はヨゴレがボンヤリと落ちきらなかった
- ナノバブル水は同じ条件でも、ヨゴレが完全になくなった
- ナノバブル水は通常水と比べて、明らかな洗浄効果が確認できた
スポンサーリンク
③ニオイの実証!ナノバブル洗濯ホースで洗濯をした後のにおいを比較


3つ目の検証は洗濯後のニオイの検証です。
ナノバブルはニオイもわからなくなるような効果ができるのでしょうか。
私は子どもが小学生で洗濯のニオイが気になっていました。
洗濯をしてすぐに効果が得られるのでしょうか、実際に洗濯をしたあとのニオイを確認しました↓


結論から言うと、ニオイの効果は劇的にはわかりませんでした。
おそらくですが完全にニオイがなくなるためには、洗濯機の洗濯槽がキレイになることが条件だと思います。


アラミックで洗濯を毎日した洗濯槽の洗浄は、使用して2か月したあたりから見た目でも効果があるようです。
- 劇的にニオイがなくなった感じはないが、ハイターを入れなくても気にならなくなった
- 毎日利用をすると洗濯槽がキレイになることで効果が得られると思われる



長く使用したレポートも更新していきたいと思います!
スポンサーリンク
アラミックシルキーナノバブル洗濯ホース(JLH-SN1)メリット・デメリット


ジャパネット独占販売のアラミックのシルキーナノバブルランドリーホースですが、いいところしかないのでしょうか。
使用してみてわかったメリット・デメリットをまとめました。
メリット
- ナノバブル水の洗浄効果が実感できる
- 洗濯槽が徐々にキレイになることで、洗濯機を長く使うことができる
- ジャパネットたかたでの取り扱いの信頼性
ナノバブルを発生させる類似品はいろいろ出ていますが、正直少し本当に?って思いますよね。
一番のメリットはジャパネットたかたでの取り扱いです。
TVショッピングでの実証もありますが、大手企業が商品をきちんと確認しているからこそ自信をもてる商品だと思いました。
デメリット
- 目に見えた効果が感じにくい
- 価格が高い
- 耐久性が不明
アラミックのシャワーヘッドと言えば、見た目で効果が実感しやすい商品だと思います。
\アラミック シャワーヘッド(日本製)/洗濯ホースは見えない洗濯機の中で使用するため、見た目で劇的な効果を実感することができません。
価格も高額なため購入に躊躇しましたが、ワイドハイターを毎回洗濯機に投入するのであれば洗濯ホースを使い続けることがコスパ的にも良いと考えたのが決め手でした。
アラミックの洗濯ホースはワイドハイター20本分の価格です。
1本1ヵ月分だとしても約1年半くらいは元を取るのに時間がかかりますが、洗濯ホースは洗濯機を買い換えても交換して使い続けることができます。
ながーーーい目線で考えるとお得な商品とも考えられますよね。



洗濯は365日使用するし、洗浄力が上がればアレルギー予防にも効果がある!
スポンサーリンク
ナノバブルの洗濯ホースおすすめ商品5選


ナノバブルを発生させる商品は類似商品もあります。
amazonで口コミが多い商品5選をご紹介します。
- ①洗濯革命 ナノバブール 洗濯ホースアタッチメント
- ②洗濯革命Newナノバブール プチ Petit 洗濯機用
- ③マイクロバブ ミクロの泡で快適お洗濯 ゴム製 マイクロバブル 発生装置 WashAA
- ④ウルトラファインウォッシュ 洗濯機用 濃密 ウルトラファインバブル発生装置
- ⑤日本電興(NIHON DENKO) 日本製 ナノバブル発生キット



類似商品はたくさんありますが、値段を取るか・メーカーの信頼をとるかですね!
スポンサーリンク
①洗濯革命 ナノバブール 洗濯ホースアタッチメント


- 「日本初」&「特許を取得」、1兆個もの微細なナノバブルを生み出す画期的な洗濯ホースアタッチメント
- 「洗剤や柔軟剤との相乗効果」により、優れた洗浄力と消臭力を発揮
- 「取り付けも簡単」で、1分程で洗濯機への装着が可能
- (口コミ)1時間位つけおきしてから洗濯しましたが、3年位染みついた黄ばみが目立たないくらいまでのじょうたいのなりましたが、白の靴下の黒シミが、あまり落ちませんでした
- (口コミ)短く硬いので我が家の給水口と洗濯機のスペースがなくて取り付けに苦労した
➁洗濯革命Newナノバブール プチ Petit 洗濯機用


- 特許取得・独自構造のトルネード水流でナノバブルを大量発生! その数1兆2千億個以上!
- 「洗剤や柔軟剤との相乗効果」により、優れた洗浄力と消臭力を発揮
- (口コミ)黒色の衣類にいつも付いていたワタボコリのような柔軟剤の溶け残りのような白い付着物が全く見当たらなくなりました
- (口コミ)3回の使用で洗濯機内のドロッとしたヌメリやくすみ・汚れが取れ、洗濯機内がピカピカになりました
- (口コミ)使用期間約一か月ですが実際に謳い文句程の効果があるのかは感じません
- (口コミ)1年経たずに、取り付け部分から水が、吹き出す、あたり一面水浸しになった
③マイクロバブ ミクロの泡で快適お洗濯 ゴム製 マイクロバブル 発生装置 WashAA


- 5ミクロン~50ミクロンの超微細な泡が1リッター中に約295万個発生
- 洗浄力=洗濯物や洗濯槽内部についているヨゴレを洗い流す
- 消臭力=洗濯物に付いている汗のニオイや洗濯槽内部のニオイを取り除く
- 除菌力=カビ菌やニオイ菌の発生を予防
- (口コミ)アンダーウェアの黄ばみが薄くなり、白っぽくなりました。タオルの厚みが増え吸水力が良くなりました!
- (口コミ)こちらの商品使い始めたらやっと匂いが気にならなくなってきました!
- (口コミ)一ヶ月経ちましたが、すぐに効果を実感できないです。
- (口コミ)この商品は金属、洗濯機側の給水口のネジはプラスチック、よって、商品の説明書にも書いてはいるけど、簡単につけられるからと回してたら、この商品の金属が洗濯機側のプラスチック給水口のネジ山を削ってしまい、しっかりハマってるようで蛇口をひねると水が漏れて噴出する
- (口コミ)洗濯物に効果が現れると思ってましたが、繊維の奥から綺麗になったり、生地がふんわりしたりすることはありませんでした
④ウルトラファインウォッシュ 洗濯機用 濃密 ウルトラファインバブル発生装置


- ナノバブルより更に微細な泡(ウルトラファインバブル)を今お使いの洗濯機にウルトラファインバブル発生装置
- ナノバブルより更に微細な泡(ウルトラファインバブル)を今お使いの洗濯機にウルトラファインバブル発生装置
- 洗濯物や洗濯槽内部についているニオイ、汚れ(皮脂や汗汚れ)を落ちやすくします
- (口コミ)マイクロバブルで洗濯すると洗濯物が柔らかくなります。以前使っていたプラスチック製の物は接合部が1年で壊れたので、ステンレス製にしまし
- (口コミ)マイクロの泡が繊維に入り込んで綺麗に汚れが落ちた感が有りました。が、洗濯を繰り返したタオルは繊維がどんどん落ちて薄いガーゼのようになってしまいました
- (口コミ)取り付け後水が漏れて使えない。 何度も取り付けすると洗濯機側のネジ山が破損する可能性がある為使う事が出来ない
⑤日本電興(NIHON DENKO) 日本製 ナノバブル発生キット


- 取り付けるだけで、ナノバブル洗濯機にグレードアップ可能
- 全自動洗濯機(タテ型&ドラム式)対応で、簡単に取り付けができます
- 】目に見えないほどのナノサイズの微細な大量の泡が繊維の奥まで洗浄し汚れをキレイに落とします
- ナノバブル水が洗濯槽の裏側の汚れやヌメリ・黒カビなどを洗濯するたびに徐々に洗い落としていきます
- (口コミ)製品はしっかりしていましたが設置する時ねじ山を注意してください。甘く見ると水漏れを起こします。
- (口コミ)キッチン水栓用は取り付け後、水漏れがあった。
個人的な見解としてはやはり特許を取得している、ジャパネットの『シルキーナノバブル洗濯ホース』か、こちらでご紹介をした『ナノバブール』が良いのではないでしょうか。



口コミも主観によって意見はいろいろなので、自分が信頼できる商品を購入する方がいいですよ!
スポンサーリンク
まとめ


ジャパネットたかたで商品を購入するのは今回が初めての体験であり、それほどまでに私の中では買いたい衝動にかられるものでした。
洗濯は一生するものであり、化学物質やアレルギーも健康への問題視されている現代には見直す良い機会だと感じました。
アラミックシルキーナノバブル洗濯ホース(JLH-SN1)を実際に使ってみてわかった検証結果のおさらいです↓
- 見た目の検証!動画で比較する通常ホースとナノバブルホース水の違い → 実感あり
- ヨゴレの実証!写真で比較する普通の水とナノバブル水で洗浄効果 → 効果あり
- ニオイの実証!ニオイで比較するナノバブル洗濯ホースで洗濯をした後の違い → 継続確認
ジャパネットたかた売れ筋ランキング1位のダイソン ホット&クールのレビューはこちら↓


最後にQ&Aも参考にしてみてください。
- アラミックシルキーナノバブル洗濯ホース(JLH-SN1)はすべての洗濯機に取り付けできますか?
-
洗濯機の洗濯ホースの経口は統一されています。
- アラミックのナノバブル水はちゃんと発生していますか?
-
特許番号7231593で認められている商品なので、信頼性は高いです。
- ナノバブル水で洗濯物はきれいになりますか?
-
普通の水と手もみ洗いで検証した結果、ナノバブル水の方がキレイになりました。
※個人による見解の違いはあります。
- 製品の保証はありますか?
-
購入から1年間本製品本体に破損や不具合があった場合、無料修理できます。
- アラミックの問い合わせ先を知りたい
-
お客様相談室は0120-64-1574(受付時間:10:00~16:00土日祝除く)
快適な洗濯ライフを♪
あめこめ侍