【2024年】栄光の森 申込み前に検討したい基準5選|1万人が参加するイベントのクラス分けや日程、料金は? 

栄光の森参加基準タイトル

スポンサーリンク

目次

栄光ゼミナールから「栄光の森」の案内がきました

栄光の森2024年の案内チラシ

2024年5月に入り、子どもの通っている栄光ゼミナールから2024年度「栄光の森」の案内が届きました。

普段の栄光ゼミナールとの大きな違いはずばり、

いつもと異なる環境の中でライバルと実力をのばす合宿!

栄光の森は夏の一大イベントで各教室から厳選された講師による4日間の特別授業です。

栄光ゼミの生徒

栄光の森、みんないくから僕もいきたい!

生徒のママ

栄光の森・・これは受けたほうがよいのかしら・・・・

中学受験が近づくにつれ、セレクトゼミや難関選抜ゼミと塾からの案内が多くなってきますよね。

栄光の森もいろいろな感想がありますが、自分の子どもも申し込むかどうか悩みどころだと思います。(※記事の最後に夏期講習についても紹介しています)

2023年度は上の子が参加し、2024年の今年の受講案内が届きました。

栄光ゼミナールで初めて「栄光の森」に参加される方のためになにを基準に申し込みを決めるべきなのかを考えて見たいと思います。

小学生に人気の文房具↓

\小学生に人気!大容量&多機能の立つペンケース登場/ \トンボ鉛筆 消しゴム MONO がお買い得/

2024年「栄光の森」の概要、料金は?

栄光の森、夏の短期集中特訓の画像

2024年の「栄光の森」首都圏の概要はこちらの通りです。

名称栄光の森(首都圏)
費用
※前年と変更なし
63,800円(税込)
※小4コース:53,900円(税込)
※自立型個別学習コース:69,300円(税込)
会場指定会場
日程8/17(土)~8/20(火)
申込締め切り7/10(水)
時間9:30~18:30
10:00~19:00
コースによりことなる(小4のみ 10:00~17:40)
教科算数・国語・理科・社会
小4コース難関中受験コース
小5コース難関中受験コース
私国立中受験コース
公立中高一貫校受検コース
小6コース最難関中・難関中受験コース
私国立中受験コース
公立中高一貫校受検コース
その他(小5、小6)自立型個別学習コース(個別ビザビ)

学年によってコースが複数あり、中学受験が本格化される小5と小6は3つずつのコースとなります。

栄光ゼミの生徒

アタックテストの偏差値で参加できるコースが決まるんやで!

また栄光の森の1日の流れの例はこちらの通りです。

まさに合宿と言えるほど、みっちりとスケジュールも詰まっていますね。

このスケジュールを4日連続でする子ども達・・成長するしかないですね!

栄光ゼミの生徒

ライバルがたくさん来るからいつもと違う環境で精神力もUP!

生徒のママ

63,800円!受験も本番だし、前向きにかんがえてみようかしら・・

ところでなぜ4日連続かわかりますか?

意図としては入試期間(2/1~2/4)と同じような動きを練習することにもあります。

栄光の森は入試期間(2/1~2/4)と同様、連続4日間で企画される

また、開場は首都圏(1都3県)の難関選抜を1か所に集めて開催を予定しております。

栄光ゼミの生徒

かなりの人数が1か所に集まって、勉強なんて受験本番みたいでいい機会!

参考までに僕の子どもは難関選抜ゼミを受け、4教科の偏差値も60を超えるレベルまで上がってきています。

栄光の森の内容次第では、申し込みは見送ってもいいと考えています。

参加する目的を明確にするために事前にみておくべき内容はどういったものでしょうか?

栄光の森の紹介映像はこちら

「栄光の森」の申込み前に検討したい基準5選

目標達成のためにの画像

栄光の森に申し込みを悩まれているかたのために5つの基準をご紹介します。

<栄光の森の申込み前に検討したい基準5選>
  • 基準①偏差値の基準でクラス分けが決まる
  • 基準➁コースごとの内容と目的を確認する
  • 基準③栄光の森は泊まり込み?学習環境は?
  • 基準④料金は高い?難関選抜ゼミとの比較
  • 基準⑤参加する子ども本人の参加意欲はありますか?

栄光の森に申し込みをするにもコースによって基準があり、もちろん費用も安くないので慎重に申し込みは考えたいところですね!

生徒のママ

どうやって参加を検討すればいいか基準がわからないわ・・・

ではそれぞれの検討すべき基準をみていきましょう。

検討したい基準①偏差値でクラス分けが決まる

基準①偏差値の基準でクラス分けが決まる

まず最初の検討すべき基準です。

栄光の森は行きたいコースがあっても偏差値の基準によって、受講できるコースが決まります

こちらがその一覧です。

学年コース参加基準
小4難関中受験コースアタックテスト2科偏差値60以上 or
4科偏差値56以上
小5私国立中受講コースアタックテスト2科 or
4科偏差値44以上
難関中受験コースアタックテスト4科 偏差値63以上
公立中高一貫校受検コース公中アタックテスト2科偏差値42以上 or
アタックテスト2科または4科偏差値45以上
小6私国立中受験コースアタックテスト2科 or
4科偏差値44以上
難関中受験コース前期難関選抜ゼミ受講者
難関中受験コース前期難関選抜ゼミ受講者
公立中高一貫校受検コース公中アタックテスト2科偏差値42以上
アタックテスト2科または4科偏差値45以上
公中検模試総合偏差値42以上
首都圏模試(合判)2科または4科偏差値45以上
のいずれか
2024年栄光の森_概要

中学受験直前の小6はすでに前期で認定されている「難関選抜ゼミもしくは、最難関選抜ゼミ」の受講者でコースは決まってるんですね。

栄光の森の受講できるコースも毎年改定されているようです。

過去の情報をうのみにせずに最新の情報で確認しましょう。

栄光ゼミの講師

経験豊富なゼミ担当の中から、さらに選抜された講師陣が入試特性に合わせた実践的な指導をおこないます!

検討したい基準①
  • 受講コースはアタックテストやゼミの受講者で決まる
  • 偏差値のラインは毎年見直されているので、最新情報を確認する
  • 小6は4月の時点で受講コースが決まっている

子どもが受講したいコースに第一志望校が対象なのかをまずは判断しましょう。

検討したい基準②コースごとの内容と目指す志望校を明確にする

基準②コースごとの学習内容と目的は?の写真

基準の2つ目は栄光の森のコースごとの学習内容と目的をみていきましょう。

各コースの目的は動画で紹介されていますので、子どものコースに応じた目的を確認してください。

小4,5 難関中受験コース
  • 難関中の入試問題を細分化し難度の高い問題に挑戦する
  • 重要単元の復習、応用力の育成を図る
小4,5 難関中受験コース
  • 難関中の入試問題を細分化し難度の高い問題に挑戦する
  • 重要単元の復習、応用力の育成を図る
小5 公立中高一貫受験コース
  • 適性検査問題の特徴を実際の入試問題を用いて学習する
  • 解答を導くための思考力・判断力を養成する
栄光ゼミの講師

小4,5のコースは学習の地盤固めのイメージが強い
受験に向けての集団で学習する「経験」が得られる内容ですね

小4,5 難関中受験コース
  • 難関中の入試問題を細分化し難度の高い問題に挑戦する
  • 重要単元の復習、応用力の育成を図る
小5,6 私国立中受験コース
  • 夏期講習前半まで学習からスタートテスト・まとめテストで学習内容を確実なものにする
  • 本格的な入試対策演習に向け短期集中で基礎を固め、応用力拡大を図る
小6 最難関中・難関中受験コース
  • コースごとにオリジナルテキストを用意し、合格に向けた専門的な講義と演習を実施する
  • 志望校の入試に精通した教師が丁寧に指導

小6の最難関中コースは目指す志望校が明確に決まっています↓

最難関中受験コースの志望校

開成・麻布・武蔵・駒場東邦・筑波大学駒場・桜蔭・女子学院・雙葉・海城・早稲田・早稲田大学高等学院・早稲田実業・慶應義塾中等部・渋谷教育学園渋谷・筑波大学附属・豊島岡女子学園・洗足学園・鷗友学園女子・吉祥女子・頌栄女子学院・学習院女子・聖光学院・栄光学園・浅野・フェリス女学院

小6の難関中コースはこちら↓

難関中受験コースの志望校

【東京】武蔵・芝・本郷・巣鴨・攻玉社・明治大学附属中野・桐朋・吉祥女子・香蘭女学校・鷗友学園女子・大妻・広尾学園・東京農業大学第一・明治大学付属明治・青山学院・中央大学附属・東京都市大学付属・城北・立教女学院

【神奈川】サレジオ学院・逗子開成・鎌倉学園・横浜雙葉・横浜共立学園・湘南白百合学園・鎌倉女学院・中央大学附属横浜・青山学院横浜英和・法政大学第二・神奈川大学附

【千葉】渋谷教育学園幕張・市川・東邦大学付属東邦・昭和学院秀英・芝浦工業大学柏・専修大学松戸

【埼玉】栄東・大宮開成・開智・立教新座・淑徳与野

ここ数年で偏差値を上げてきている学校もありますので、前年の知識のまま挑まないように注意しましょう。

小6 公立中高一貫受験コース
  • 小6夏に取り組みたい問題に挑戦する
  • 地域別の適性検査対策で合格を目指す
栄光ゼミの講師

小6のコースは志望校の対策がメイン
範囲の広い学習内容を短期で一気に復習と応用力を高めるんだね!

4日間という短期集中講習ですが、各コースが専門的なカリキュラムになっているんですね。

僕の子どももそうですが、小6になると小4からやってきた復習や入試対策など、かなりの広範囲なので総復習で応用力を短期で一巡できるのはうれしい内容です。

検討したい基準②
  • コースごとの内容と目的を事前に確認する
  • 今の自分の子どもにコースがマッチしているかを見定める
  • 小6は学習範囲が広く短期で総復習ができるのはポイントが高い

小6で志望校もそろそろ固まってきた時期の方も多いと思いますので、自分の子どもの適性に合ったコースを選択しましょう。

検討したい基準③栄光の森は泊まり込み?学習環境は?

栄光の森といえば、4日間の泊まり込みの合宿のイメージが強いですよね。

コロナ禍になり、徐々に緩和されるものの大切な子どもが集団感染とかになると大変です。

以下の2024年の1日の流れでもあるように、朝9時台から始まり19時にはスケジュールが終わります。

栄光の森の1日のスケジュールの画像写真

栄光の森は4日間の日帰り授業であり、宿泊はありません

つづいて栄光の森の会場や学習環境です。

2023年は以下のようにコロナがまだ話題に上がっており、以下のような対策がありました↓

会場については在籍している栄光ゼミナールの教室によって異なりますので詳しくはホームぺージで確認してください。

栄光の森の案内で旗を持っている人の写真

いつもと違う会場ですることも経験のひとつになり、ちゃんと写真のように案内係が誘導してくれるので迷うことはなさそうですね。

アルコールで手を消毒する写真

コロナが第5類になりましたが、栄光の森は集団授業になるので感染対策は引き続き継続されると思われます。

PitCARDの機会の写真

各会場にはPitCARDの機械が設置されており、開場への入場と退場の時間はリアルタイムで親御さんにメールが飛ぶので安心ですね。

栄光の森の授業風景の写真

栄光ゼミナールといえば少人数制がメリットですが、栄光の森は写真の通り集団での授業です。

普段とは違う大人数での環境でライバルと切磋琢磨して、成長していく経験こそが参加する最大のメリットですね!

出すぞ自己ベストの写真

また自己紹介にもなるこちらは「出すぞ自己ベスト」というやり方で、自分の成長を見える化しています。

ただ長い授業を受けるというよりは、自分がなぜ参加しているのかを見直すよい取り組みだと思います。

検討したい基準③
  • 栄光の森は泊まり込みの合宿ではない
  • コロナの感染対策や入退室の管理もされている
  • 集団授業で同じレベルのライバルに刺激を受ける環境がある
  • 「出すぞ自己ベスト」は自身の成長の見える化ができる

スケジュールにもあるように本当に丸一日授業があります。

おそらくこんなに勉強することなんて今後の人生で何度あるかわかりません。

中高一貫の学校を目指す方も多いと思いますが、「経験」を理由にして申し込むこともとても良いことですね!

検討したい基準④料金は高い?難関選抜ゼミとの比較

基準④料金は高いのかを比較する写真

次に気になる料金です。

子どものやる気はもちろんですが、栄光の森は短期間で多額のお金がかかります。

費用対効果が良いのかを「拘束時間」を元に検証してみました。

<栄光の森>

9時間/日 × 4日間 = 合計36時間

料金 63,800円 ÷ 36時間 = 1時間当たり 1,772円

栄光の森は1時間あたり1,772円です。

<難関選抜ゼミ(前期)> ※受講料のみ

4.2時間/日 × 12日間 = 合計52時間

料金 92,400円 ÷ 52時間 = 1時間当たり 1,777円

つづいて難関選抜ゼミ(前期)は1時間あたり1,777円なので料金は同じですね!

「栄光の森」は「難関選抜ゼミ」と1時間あたりの料金が同等

中学受験はお金じゃないですが、塾代もかなり高額ですよね。

個人的には宿泊費用などがない分、まだお得な価格帯ではないでしょうか。

検討したい基準④
  • 栄光の森は難関選抜ゼミと1時間当たりの料金が同等
  • 宿泊費用などがない分、2023年度はまだ割高感は少ない

特に小6は夏期講習もありますが、何度問題に触れることができるかが大切な時期なのでより実践に近い栄光の森は受講しておきたいところですね。

検討したい基準⑤参加する子ども本人の参加意欲はありますか?

本人の参加意欲を確認する画像

5つ目の基準は本人の参加意欲です。

4日間もそれも1日9時間拘束され学習をするわけなので、まずは本人の参加意欲を確かめましょう。

本人の参加意欲が確認できたら、プラスアルファは塾の講師が「ピグマリオン効果」で与えてくれます。

<ピグマリオン効果が子どもの学習にあたえる影響>

  • ピグマリオン効果とは、講師が生徒にたいして期待をもつことで、その生徒の成績や行動に影響をあたえる現象
  • 講師の期待をもって生徒に接すると、その生徒は自己期待を高め、学習に取り組む姿勢や学習成績が向上される
  • 生徒同士の人間関係や社会環境にも影響がある
  • ピグマリオン効果は講師が期待するほど、子どもの成績が向上する実験結果もある

短期学習で講師のやる気も上がっており、ピグマリオン効果が期待できると思われます。

栄光ゼミの講師

ピグマリオン効果は塾講師の得意分野ですね!
子どもに高い期待をするだけ成績向上も過去の実験結果で証明されているよ

学習以外の分野でも効果があるので、栄光の森となるとかなり期待ができますね!

検討したい基準⑤
  • 子ども本人の参加意欲はあるかを確認する
  • 栄光の森はピグマリン効果が出やすい環境のため、成績向上が見込めやすい

難関選抜ゼミは選ばれた生徒しか参加できませんが、僕の子どもも参加意欲がとても高いです。

ただ参加意欲がない状況では、参加した効果も少なくなる可能性があるので子どもとシッカリと話すことが大事ですね。

栄光ゼミの生徒

栄光ゼミナールはあつい先生が多いから、かなりの期待をされるんやで!

まとめ|中学受験前にはじめたいこと2選

栄光の森まとめの写真

栄光の森の申込み前に検討したい基準5選について紹介しました。

<栄光の森の申込み前に検討したい基準5選>
  • 基準①偏差値の基準でクラス分けが決まる
  • 基準②コースごとの内容と目指す志望校を明確にする
  • 基準③栄光の森は泊まり込み?学習環境は?
  • 基準④料金は高い?難関選抜ゼミとの比較
  • 基準⑤参加する子ども本人の参加意欲はありますか?

僕もですがただ費用が高いなぁって考えてしまいがちですよね(^^;

改めて参加する基準を明確にしてみれば、自分の子どもがどうすべきかが見えてくると思います。

2024年度 栄光の森

申込期間:5/7(火)13:00 ~ 7/10(水)23:59

※2023年より期限が10日短くなっています

一部コースは偏差値等の基準があり、各コースは定員になり次第、締め切りとなります。

栄光の森の申込み~参加までの流れは以下の通りです。

STEP
教室担当よりおすすめコースの提案
STEP
ご案内webサイトより申込み
STEP
自宅へ配送される教材の受取り、参加者ガイダンス動画の視聴
STEP
指定会場にて栄光の森に参加
栄光ゼミの生徒

自動で申込みじゃないので、注意してね!
僕は参加する気マンマンやでぇ!

生徒のママ

第一志望の私立中学を目指す気持ちをお母さんは全力で応援するからね!

申し込み後にやるべき事前準備も確認しておきましょう↓

栄光の森が終わると志望校の過去問演習がはじまります↓

<参考>私立中学受験前にはじめたいこと2選

栄光の森が終わるといよいよ後期に差し掛かり、受験本番モードになります。

私立中学の教育資金積立てできていますか?

教育資金や将来のお金の準備として、おすすめしたい対策を2つご紹介します。

①積立て保険(保険の見直し)でお金をふやす

僕はFPとしてアドバイス業もしていますが、もしお金を銀行にだけ預けているなら「お金を積立てながら保険にもなるサービス」がおすすめです。

<積立て保険のメリット>
  • 銀行よりもお得にお金を貯められる
  • 確実にお金を増やせる
  • 税金が戻ってくる
  • 貯金が苦手な人でもお金を貯められる
  • いざという時の生命保険としても利用ができる

\今なら資料請求で全員にガイドブックをプレゼント!/

積立保険資料請求サービス

→SBIホールディングス株式会社(積立て保険一括資料請求が無料)

生徒のママ

お金を銀行にだけ預けているなら、確実に増えて保険にもなる積立て保険がおすすめ!
まずは無料で資料請求だけでもしてみましょう。

今からでも間に合う積立て方法や保険の見直しはこちら↓

➁副業(ブログ)でお金をふやす

もうひとつのおすすめは副業です。

副業なんてやってる暇がないし興味がないというかもしれません。

将来に向けての教育資金に不安があるかたや、趣味としてはじめるかたもたくさんいるのでお試しにしてみてはいかがでしょうか。

<ブログをはじめるメリット>
  • 収入の柱をふやすことができる
  • わかりやすい文章を書くことができるようになる
  • 説明が得意になる
  • ブログが趣味になり、毎日がたのしくなる
  • 会社の出世にこだわる必要がなくなる
  • 子育てしながら家で収入を増やせる

\コノハウィングなら維持費0円でブログができる!/

初期費用無料!最低利用期間無し!国内最速・高性能レンタルサーバー【ConoHa WING】

→GMOインターネットグループ(ドメインが2つまで無料なのはコノハウィングだけ)

生徒のママ

子育ての体験記や旅行のおすすめスポットを紹介するだけでも意外と読む人はいるんです!
パソコン初心者の主婦の方もたくさん始めているのでお試しでもやってみる価値あり!

具体的なブログのはじめかたや収益化する方法はこちら↓

教育資金って高額ですよね、、少しでも自分にできる対策をアンテナをたててやってみることが資産形成にも大切な方法です。

栄光ゼミナールの夏のイベント「夏期講習」「栄光の森直前の準備」はこちら↓

あめこめ侍

この記事を書いた人

あめこめ侍
FP2級/生成AI有識者
✅あめこめブログ管理者
✅ファイナンシャルプランナー2級
✅副業最高月収:11万円
✅金融投資歴:10年以上
栄光の森参加基準タイトル

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ご訪問ありがとうございます。
2児のパパであり、現在中学受験を受ける子どもの子育て体験記をメインにご紹介しております。
一方でファイナンシャルプランナー2級の資格を取得し資産形成でお金に不自由のない人生が送れることが目標です。
人生は楽しんだもん勝ち!

目次