あめこめブログ
あめちゃん&こめちゃん子育てブログ
パパの子育て体験記

アド街ック天国選定!川崎鷺沼の子連れ親子おすすめスポット5選

アド街鷺沼タイトル

スポンサーリンク

2023年2月の4週土曜日にアド街ック天国で川崎鷺沼が紹介されました

2023年2月4週目の土曜日に、テレビ東京のアド街ック天国で川崎鷺沼が紹介されました。

鷺沼駅前の写真

アド街ック天国といえば、毎週1つの街にスポットをあて、名所・お店・自然・人物などが独自に作成したランキングを20位から1位まで順に紹介する番組です。

ちなみに鷺沼ってご存知ですか?

<鷺沼の位置>

神奈川県の「川崎市宮前区」に位置しており、隣駅は「横浜市青葉区」です。

僕もこちらに関西から引っ越しましたが東名高速の「東名川崎」IC、東急田園都市線で渋谷まで約20分、新幹線の新横浜駅まで約30分とアクセスに恵まれたエリアです。

アド街ック天国で紹介されたランキングはこちらの通りです。

アド街ック天国「川崎鷺沼」ランキング

こちらの記事では番組を見られた方から見ていない方まで、ランキングで紹介された中から子連れにおすすめしたいスポットをご紹介します^^

スポンサーリンク

小学生の子連れ親子向け「鷺沼」おすすめランキング5選|アド街ック天国選定

僕は家族で鷺沼に住んで7年目になります。

鷺沼北公園から都内方面を見た写真

厳選されたアド街ック天国のランキングの中で、「鷺沼」が気になった方におすすめしたい小学生の子連れに向けたオリジナルランキングをご紹介します。

小学生の子連れ親子向け「鷺沼」おすすめランキング5選
  • 第1位:カッパーク鷺沼|サッカー教室や卓球、水あそびもできる
  • 第2位:人気ベーカリー|カレーパングランプリ受賞の「パンメゾン もあ 小麦館」と食べ放題もある「ル・マルシャン・ド・ボヌール」
  • 第3位:デリスタ スエヒロ|人気No.1のさぎ沼コロッケは毎週土曜は半額!
  • 第4位:春街坂|さくらが咲く頃はたまプラーザまで続くさくらのアーチが見どころ!
  • 第5位:とんかつ稲|大人気のおろしトンカツがめちゃくちゃ美味い!

これを読めばあなたも鷺沼通!子育てもしやすく治安もいい鷺沼に住んでみてはいかがでしょうか?

鷺沼に興味があるママ

さっそく週末にでも子どもを連れて、鷺沼に遊びに行こうかしら♪

スポンサーリンク

第1位:カッパーク鷺沼|2023年4月リニューアルオープン!サッカー教室や卓球、水あそびもできる

鷺沼で子連れ親子におすすめしたいスポット第1位は「カッパーク鷺沼」です。

カッパーク鷺沼は「さぎぬまふれあい広場」や「じゃぶじゃぶ池」とも呼ばれており、夏場は水遊びが楽しめるスポットです(^^)

カッパーク鷺沼の全体写真 2023年4月

<鷺沼駅からカッパーク鷺沼への経路>

鷺沼駅より徒歩6分なので、電車で遊びにいけます。

<基本情報>

施設名称カッパーク鷺沼(鷺沼ふれあい広場)
住所川崎市宮前区土橋3-1-1
電話番号044-200-3356
駐車場
(フロンタウンさぎぬま)
フロンタウンさぎぬま駐車場
開園時間7時〜17時(6月~8月は午後7時まで)
駐輪場数台スペースあり
トイレフロンタウン内にあり
身体障害者用の駐車場は2台完備されています。

鷺沼ふれあい広場案内図の写真

鷺沼ふれあい広場の案内図です。

芝生の広場や土の広場、ビオトープなどボール遊びや休憩できるスポットもあります。

リニューアルされたあずまやの写真

令和4年に行われたあずまやの建て替えも終わり、きれいにリニューアルされました(^^)

新型コロナの影響により、2023年4月時点ではまだじゃぶじゃぶ池は停水しています。

水遊びをしているころはこんなイメージで子どもたちが水遊びを楽しんでいます↓

じゃぶじゃぶ池で子供が遊ぶ写真

2018年までは夏場はよくここにきて涼んでいました。

芝生のコーナーの写真

芝生の広場は2月中旬ころから3月末まで養生期間のため、芝生の広場では遊べないのでご注意ください。

養生期間の案内と禁止行為の写真

禁止行為として自転車の乗り入れやスケボー、杭を打つ大型テントとなどがあるので注意しておきましょう。

リニューアルされた砂場と休憩舎の写真

砂場のある休憩舎もリニューアルされています。

テーブル台もできているのでお弁当や軽食を持っていくのもおすすめです。

ビオトープの写真

あずまやの奥にはビオトープがあり、小学生の生態観測が行われたりしてちょっとした自然が感じられます。

ビオトープのめだかの写真

2023年4月に訪れましたが、メダカがたくさんいましたので子どもの観察スポットとしてもおすすめの場所です。

土のコーナーの写真

土のコーナーでは、ボール遊びができ訪問した時も小学生親子がサッカーの練習をしていました。なお、幼児は芝生でもボール遊びができるので覚えておいてくださいね。

フロンタウンの写真

カッパーク鷺沼のすぐ隣にはフロンタウンのフットサルコートがあり、きれいなトイレも完備されています。

また、フロンタウンさぎぬまには予約制で卓球もすることができます。

フロンタウン内の卓球写真

高校生以上:1時間 500円/中学生以下:1時間 300円

利用したい2ヶ月前から予約できますので、卓球が好きなお子様と一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか?

<みんなのコメント>

カッパーク鷺沼は広大な芝生のある公園もありますが、すぐ隣にフロンタウンさぎぬまではフットサルのサッカーコートや卓球、ヨガとアクティビティを楽しむ施設もあります。

まだ行ったことがない子連れの方にはおすすめしたいスポットです♪

  • じゃぶじゃぶ池や芝生の広場があり、綺麗に管理されているので子連れで安心して遊べるスポット ※じゃぶじゃぶ池は現在停水中
  • 砂場や土の広場もあり、ボール遊びもできる
  • フロンタウンさぎぬまでトイレも完備されており、卓球も事前予約することができる

スポンサーリンク

第2位:人気ベーカリー|カレーパングランプリ受賞の「パンメゾン もあ 小麦館」と食べ放題?もある「ル・マルシャン・ド・ボヌール」

鷺沼で子連れ親子におすすめしたいスポット第2位は「人気ベーカリー」です。

鷺沼エリアはパン屋さんがそれほど多くはないですが、地域密着で人気のパン屋が多いのでそれぞれの魅力をお伝えします♪

パンメゾン もあ 小麦館

その中でもまずは地元で愛されるリーズナブルなパン屋の「もあ」です♪

2023年4月もあ小麦館の外観写真

<鷺沼駅から”もあ”への経路>

<基本情報>

施設名称もあ小麦館
住所神奈川県川崎市宮前区有馬5丁目1−1 伊藤レジデンス
電話番号044-888-4044
駐車場5台 ※店舗裏手側駐車場
営業時間8時〜19時(年中無休)
駐輪場数台スペースあり

もあと言えば、第1回カレーパングランブリで東日本の金賞に選ばれた「カレーパン」が有名です。

もあのカレーパンの写真

入口入ってすぐ目の前にカレーパンがあります。

アド街ック天国で紹介されたPOPも掲載され、飛ぶように売れていきます。

カレーパンの断面の写真

揚げカレーパンはほんのりと辛い自家製カレーが風味豊かで、外のサクサク感とマッチしてとてもおいしいです(*^^*)

1日3,000個の売り上げをほこるNo.1ベーカリーなので、カレーパンは必ず買ってほしい1品です。

もあのサンドウィッチコーナーの写真

サンドウィッチコーナーもBLTやミックスサンドなどが充実しています。

フランクロールやめんたい系のフランスパンのコーナーの写真

子ども大好きなフランクロールは棒付きで食べやすくておすすめです。

あんぱん、食パン、ガーリックパンのコーナーの写真

あんぱんやガーリックパン、食パンまでドンドン焼きあがって並べられます。

総菜パンコーナーの写真

総菜パンは大きなメンチカツバーガーやハリケーンポテトもあります。

クリスマスシーズンにはスモークチキンもありますので、毎年予約をして購入しています(*^^*)

もあ人気第3位のカスタードクリームパンの写真

もあ人気第3位のカスタードクリームパンです。

自家製カスタードクリームが濃厚で、外のパン生地はふわふわしています。

僕の子どもも甘くて大好きなパンです(*^^*)

コーヒー試飲サービスの写真

もあの店前でパンを食べる人も多く、入り口横にコーヒー試飲サービスもあり、1人1杯いただくこともできます。

もあ価格改定のお知らせの写真

“もあ”も安くて助かっていましたが、昨今の原材料値上げもあり。。

2023年4月から価格改定がありますが、これからも「もあ」のパンは大好きなので応援したいですね♪

<みんなのコメント>

アド街ック天国で紹介されてから、さらにすごい盛況ですね。

僕が土曜日に行った時もカレーパンが並べられると、すぐに無くなってしまうほどに皆さんが購入していました。

揚げパンもおいしいので、いろんなパンを食べてみてくださいね!

  • 国産の野菜を使用しており、子どもにも安心して食べることができる
  • 人気のカレーパンは小学生でも食べることができるくらいの辛さで、揚げたても多い
  • 店前でテーブル椅子があるので、散歩の子連れでもすぐに食べれる
  • クリスマスシーズンはスモークチキンも充実しており、とーってもおいしい!

スポンサーリンク

ル・マルシャン・ド・ボヌール(旧:ビゴの店)

人気ベーカリーの2つ目のお店は「ル・マルシャン・ド・ボヌール」です。

鷺沼民は「ビゴの店」で慣れ親しんでいましたが、現在は名称変更されています。

ル・マルシャン・ド・ボヌールの外観写真

<鷺沼駅から”もあ”への経路>

<基本情報>

施設名称ル・マルシャン・ド・ボヌール (旧ビゴの店)
住所神奈川県川崎市宮前区小台1丁目17−4
電話番号044-856-7800
駐車場あり ※店舗裏手側駐車場
営業時間7:00~18:00 (月曜日休)
駐輪場数台スペースあり

ル・マルシャン・ド・ボヌールは先ほどご紹介したもあと比較すると少し割高なパンが多い印象です。

食べログの百名店2022にも選ばれ、で遠方から購入される方も多い人気のお店です♪

焼きたてパンが多い写真

二子玉川と鎌倉にもお店がありますが、フランスパンが有名なお店です。

フランスパンの写真

フランスパンの焼きあがり時間1日4回あり、①7:00 ➁9:00 ③11:30 ④14:00 なので焼きたてがいい方はこの時間に目掛けて訪問してみてはいかがでしょうか。

サンドウィッチ、BLTサンドのコーナー

サンドウィッチなどの総菜パンも充実していて、朝10時前に行きましたがまだたくさんのパンが並んでいました(*^^*)

2階はカフェになっており、ランチセットやCOSTAのコーヒーなどが頂けるスペースがあります。

ル・マタン(食べ放題)の案内の写真

こちらのお店で個人的に一番のおすすめは朝の「ル・マタン」です。

好きなパンを食べれる分だけお皿に取って食べるメニューです。※食べ放題のようで食べ放題ではありません(^^;

ル・マタン

料金 770円(5歳未満は440円)

時間 9:00~10:00(お席は11:00まで)

朝のパンサービス(焼きあがってくるパンやサンドウィッチを食べれる分だけお皿にのせていただきます)

セットドリンク ブレンドコーヒー(ホットは飲み放題)、紅茶、本日のジュース

ル・マタンで朝食を頂く写真

ル・マルシャン・ド・ボヌールの焼きあがったパンをこの価格でお腹いっぱい食べれるのにこのお値打ち価格はうれしいですよね(*^^*)

いつも食べ過ぎて昼食もいらないほどおいしく頂いております♪

COSTAコーヒーの看板の写真

カフェは9:00~16:00(ラストオーダー15:30)となりますので、子連れで遊んだあとの休憩スポットにもおすすめです。

なお、車で行く方はお店の裏手に駐車場があります。(店の前から行くと遠回りになります)

<駐車場の位置>

ナビで「神奈川県川崎市宮前区小台1丁目16−13」と入力していきましょう。

<みんなのコメント>

カヌレも有名で、いろいろなテレビでも紹介されているのでお土産に購入するのもおすすめです。

ル・マタンは以前660円でしたがこちらも原材料の高騰で770円になっています。

  • 「もあ」は子ども向けのパンが多く、店頭のベンチで無料のコーヒーと一緒に頂くことができる
  • 「もあ」のカレーパンは第1回カレーパングランブリで東日本の金賞となるほどの人気のパンもある
  • 「ル・マルシャン・ド・ボヌール」は2階がカフェになっており、朝はル・マタンでお得に食べることができる
  • 「ル・マルシャン・ド・ボヌール」はカフェだけの利用もできるので、鷺沼で遊んだ休憩にもおすすめ

スポンサーリンク

第3位:デリスタ スエヒロ|人気No.1のさぎ沼コロッケは毎週土曜は半額!

鷺沼で子連れ親子におすすめしたいスポット第3位は「デリスタ スエヒロ」です。

スエヒロの外観写真

<鷺沼駅からスエヒロの経路>

<基本情報>

施設名称デリスタ スエヒロ
住所神奈川県川崎市宮前区小台1-19-5
電話番号044-855-1229
駐車場あり 
隣のリパーク:2,000円以上で100円サービス
サンモールタイムス:1,000円で1時間サービス
          2,000円で2時間サービス
営業時間9:00~20:00   (土曜・祝日は19時閉店)
駐輪場数台スペースあり

こちらのお店で特にお勧めしたいのは2点です。

1つは鷺沼コロッケ!ほぼ毎週食べているのに写真がなかった(^^;

こちらは「お弁当・お惣菜大賞2019」のお総菜部門で優秀賞を受賞しています。(現在はさぎぬまコロッケ)

さぎぬまコロッケの写真
引用元:デリスタスエヒロHP

こちらはなんと毎週土曜日に半額になります。

材料がなくなり次第売り切れとなりますので、午前中には買っておきたいおすすめの商品です(*^^*)

テレビにもよく取り上げられるコロッケですが、FNNの特集はこちらもご覧ください。

<さぎぬまコロッケの特集>

2つ目のおすすめポイントは毎月29日の肉の日のセールです。

事前予約100名までですが、事前に精肉売り場の「申し込み用紙」記入の上、申し込みをしておけば国産の美味しいお肉がなんと20%割引になります!

精肉全品20%オフの写真
引用元:デリスタスエヒロHP

デリスタスエヒロは精肉問屋なので、上質なお肉も安くできるんですね♪

お祝い事があるときなどは僕も良く予約をしてこちらのお肉を頂いております(*^^*)

デリスタスエヒロの揚げ物コーナーの写真

揚げ物コーナーは店内奥にあります。19時に行くとほぼ売り切れです・・

総菜の写真

閉店前は割引でさらにお安くなります(^^;

夕食の一品追加にいかがでしょうか。

<みんなのコメント>

さぎぬまコロッケは売り切れ必死の商品なので、食べたい方は早めに行きましょう!

  • 鷺沼コロッケは揚げたてが多く、ころもがサクサクしている
  • 子どもがコロッケと言えば、さぎぬまコロッケというほど大好きな総菜
  • 実はメンチカツもジューシーでかなり美味しいのでおすすめ
  • 毎月29日にはお肉20%オフのセールのがあるので予約をして買いましょう

スポンサーリンク

第4位:春街坂|さくらが咲く頃はたまプラーザまで続くさくらのアーチが見どころ!

鷺沼で子連れ親子におすすめしたいスポット第4位は「春街坂」です。

春街坂の写真

<鷺沼駅から春街坂の経路>

こちらも駅からすぐのところにあります。

ちょうど鷺沼の駅前からたまプラーザ駅に向かうと下り坂になるのですが、写真にもある通り、さくらの時期は桜がアーチ状に咲いていてとてもきれいな景色です。

春街坂の写真➁
春街坂の写真③
春街坂の写真④

<みんなのコメント>

桜の時期は少し遠回りをしてでも春街坂を車で通ったりするほど圧巻です。

お近くに寄られた際は是非みてくださいね(*^^*)

  • 鷺沼駅から徒歩5分ほどの場所にあるので徒歩でもすぐに行ける
  • 春街坂を下った交差点に三苫選手や田中選手の鷺沼小学校がある(横断幕もある)
  • たまプラーザまで歩いて桜並木が楽しめる

スポンサーリンク

第5位:とんかつ稲|大人気のおろしトンカツがめちゃくちゃ美味い!

鷺沼で子連れ親子におすすめしたいスポット第5位は「とんかつ稲」です。

実はランチで来店した時に「アド街ック天国」の撮影をちょうどしていました♪

とんかつ稲の外観

<鷺沼駅からとんかつ稲の経路>

こちらも駅前すぐにあるので、アクセスはとても良い場所にあります。

<基本情報>

施設名称とんかつ稲
住所神奈川県川崎市宮前区鷺沼1丁目11−1
電話番号044-854-3362
駐車場なし
営業時間平日 11:30~15:30、17:00~22:30 ※22:00ラストオーダー
土・日・祝日 11:30~22:30 ※22:00ラストオーダー
駐輪場なし

引用元:とんかつ稲HP

いつもランチでよく頂くのにいざという時に写真がない・・・(^^;

ですが、創業以来の人気メニューと言われている「とんかつ定食おろしソース付(1,160円)」が一番のおすすめです。

カラッと揚げたてのころもに大根おろしの風味と相まって、絶妙の味のバランスがでる一品です(*^^*)

近日中に必ず写真はアップしますので、お楽しみに♪

堂本剛さんの来店の写真

堂本剛さんのテレビでも来店されていました。肝心のとんかつを撮影せずに店内のPOPを撮っていました(^^;

なお、とんかつ稲は公式のLINEページがあり不定期でクーポンが届くのでお得に召し上がりたいかたは是非ゲットしておきましょう!

<みんなのコメント>

とんかつ稲は分厚くてとてもジューシーです♪

見てるだけで食べたくなりませんか??

  • 座敷のお席もあり、小さな子連れでも来店しやすい
  • LINEの公式クーポンも不定期であるのでお得に家族で食べることができる
  • とんかつが分厚くてジューシー!めちゃくちゃおいしいです♪

スポンサーリンク

アド街ック天国で薬師丸さんやベッキーさんが話していた噂の「ラーメン店“F”」とは「ラーメン懐や」

最後に番外編です。

番組の中で薬師丸さんやベッキーさんが話していた「ラーメン店”F”」ってどこか気になりませんでしたか?

そのお店はずばり「ラーメン懐や」です。

<鷺沼駅からラーメン懐やの経路>

お店は行列が間違いなくできるので、オープン30分前くらいには到着して並んでいただく方が良いと思います。

施設名称ラーメン懐や
住所神奈川県川崎市宮前区鷺沼3丁目3−4
電話番号044-866-3178
駐車場なし
営業時間11:30~15:00 ※日曜定休日

食べログ2022年百名店にも選ばれており、醤油ラーメンが売りのお店です。

店内はカウンターのみのかなり狭いお店です。

お子様連れはおそらく入店できないと思いますので、来店される際は注意してくださいね。

また売り切れ次第終了となり、閉店まで並びっぱなしなのでオープン前には並んでおきましょう(*^^*)

<みんなのコメント>

スポンサーリンク

まとめ

アド街ック天国で鷺沼を紹介され、またWカップでも注目が高まっている地域です。

子育て環境にも恵まれており、治安も地盤も評価が高いエリアなので是非一度遊びに行かれてはいかがでしょうか?

小学生の子連れ親子向け「鷺沼」おすすめランキング5選
  • 第1位:カッパーク鷺沼|サッカー教室や卓球、水あそびもできる
  • 第2位:人気ベーカリー|カレーパングランプリ受賞の「パンメゾン もあ 小麦館」と食べ放題もある「ル・マルシャン・ド・ボヌール」
  • 第3位:デリスタ スエヒロ|人気No.1のさぎ沼コロッケは毎週土曜は半額!
  • 第4位:春街坂|さくらが咲く頃はたまプラーザまで続くさくらのアーチが見どころ!
  • 第5位:とんかつ稲|大人気のおろしトンカツがめちゃくちゃ美味い!

また鷺沼駅はこれから再開発を予定しており、大きく駅前が変わる駅でもあります。

僕は関西から転勤で引越しをしましたが、住むにもおすすめの地域なのでぜひこちらの記事も参考にしてみてください(*^^*)

大阪から宮前区に引越しをおすすめする理由
関西人の僕が転勤で川崎市宮前区を選んだ理由5選|再開発予定の鷺沼周辺がおすすめできる7つのポイントとは?   川崎市宮前区に娘2人を連れて家族で引っ越しました 2016年1月に僕は転勤で大阪から神奈川県川崎市宮前区に家族で引っ越しをしまし...

あめこめ侍

スポンサーリンク