パパの生活雑記– category –
-
【ブログ副業】子育て世代が教育資金を稼ぐなら0円で維持できるコノハウィングがおすすめ!
あなたはお金について、不安や悩みがありませんか? 給料があがらないけど、教育費大丈夫かな・・ 子育てだと時短であまり働けないわ・・ 実際に日本の平均給与は30年間変わっていません。 それどころかコロナや戦争で、物価が上がっていますよね。 使える... -
【2023最新版】有用性の低いコンテンツで20回落ちたブログが一発合格! コンサルに教えてもらったアドセンス審査完全攻略対策7選
【2023年3月Googleアドセンスの審査を通過しました】 2023年3月4週目にGoogleアドセンスの審査を通過しました! 2022年3月にコノハウイングでブログを始めました。 アドセンス合格まで1年かかったのは、途中資格の勉強でブランクがあったためです。 ブロ... -
コストコシェイバー(ブラウンシリーズ5)を6ヵ月間使用した口コミレポ|洗浄付き髭剃りで肌荒れゼロ&お得に使える方法とは?
「高いシェイバーに興味はないけど、コストコのシェイバーは買うべきなのか?」 「カードリッジの維持費を払うメリットがあるの?」 コストコと言えば、量が多くてとにかくやすい商品が多いですよね。 僕も月1回は行きますが、ブラウンのシェイバーがいつ... スポンサーリンク
-
5段×3列お持ち帰りは?無印良品スタッキングシェルフを13畳のリビング組み立て体験記|失敗談付き
【スタッキングシェルフ5段×3列はお持ち帰りができるのかを確認しました】 「MUJIアプリ」スタッキングシェルフ_紹介ページ 無印商品のスタッキングシェルフ|5段×3列|ウォールナット材を購入しました。 “無印良品大百科2022「MUJI」“で殿堂入りベストア... -
風量が弱い、電源が入らない!ダイソンのエアラップドライヤーの対処法
「ダイソンのエアラップスタイラーの風量が弱くなった」 「急に電源が入らなくなった」 こんなことありませんか? ダイソンのドライヤーはネットでも6万円以上する高級な家電です。 そんなドライヤーが突然電源が入らなくなり、最初は「故障した!」と思い... -
実践あるのみ!ブログは8割がタスク管理で決まる|ブログ初心者必見
「ブログを始めてまず何から学べばいいんだろう」 「1ヶ月目の実績ってどれくらいのPV数なんだろう」 実はブログをはじめたのは、半年ほど前でした。 その頃、資格の勉強も始めたこともあり、9記事を書いた2週間でブログは放置しました。 半年後に再始動し... スポンサーリンク
-
ブログを差別化できる!初心者のためのプロフィールの書き方
「ブログのプロフィールは何のために書くの?」 「ブログ開設して、まず何から始めたらいいかわからない」 僕はブログをなんとなく「こんなこと書こうかな?」くらいで始めました。 いくつか記事を書くうちに、ブログのコンセプトや強みが良くわからなくな... -
これで伝わる!プレゼンの目的から、ベストな提案内容を考える方法
「会社で新しい企画のプレゼンをすることになった」 「大学の課題でプレゼン資料を作ることになった」 「旅行に行きたい」「新しい車に乗り換えたい」「犬を飼いたい」・・日常生活はプレゼンをすることで溢れかえっています。 1人で解決すればいいのです... -
GMOインターネットグループ株主優待利用体験記|機種変更せずにiPhoneの保存容量を増やしてブログをはじめてみた
【GMOインターネットグループ株主優待を利用してみました】 僕はGMOインターネットグループの株主になって約3年くらいになります。 現在合計200株を自分名義と妻名義で保有しています。 GMOインターネットグループの株式を200株所有しています 株式投資は... スポンサーリンク
-
デザイン重視!リニューアルしたバルミューダポットの使い方をご紹介♪|ハンドミルでコーヒーを飲む方にはベストバイ!
「バルミューダポットってお洒落だけど実用的なの?」 「ポットってどれもお湯ができるだけで同じじゃないの?」 ポットの利用方法は皆さんそれぞれですが、僕はコーヒーや飲み物がメインの使い方です。 コーヒーも豆を挽いて飲むようになり、前々からポッ...
12