園芸店で購入した観葉植物はすでに根腐れしやすい状態!
2023年3月に園芸店でシーグレープを購入しました。
サイズは8号の鉢でマンションのリビングに存在感もあって良いサイズ感です。
<シーグレープの特徴>
- 北米や西インド諸島の沿岸部に自生(ハワイや沖縄の街路樹にも)
- 丸い葉と動きのある樹形
- 暑さに強く寒さは苦手
- 耐陰性があり、屋内で育てやすい
- 果実は食べられるが渋味や酸味がある
購入の決め手になったのは、シーグレープの花言葉が「家庭の実り」と知ったことです。
家庭運や夫婦運をアップさせてくれるような花言葉っていいですよね!
園芸店で購入した観葉植物ですが、実はすでに根腐れしやすい状態です。
行きつけの園芸店の店長にポイントを教えて頂きました。
- 園芸店で市販で販売されている鉢は、植物の根に対して狭く植えられている
- 植えられている土もいわゆる卸し用の安い土の可能性が高い
- 根と土が詰まっているため、通気性がわるい状態
たしかに観葉植物を売るのが園芸店は仕事なので、できるだけ安く売れる状態で販売されているのは納得できますね・・
園芸店は育てるところではなく、観葉植物を売るとことなの。
購入したらすぐに植え替えてあげてね!
ハオルチア、ホムセンや園芸店でたくさん見かけるけど徒長、根腐れ、水切りすぎを何度も見かけてなんか悲しい。管理がちょっと違うから仕方ないかもだけどあれに初心者で手を出したらたぶん枯れるし、初心者以上になればもう持ってそうな品種ばっかりだし…
— 中谷きつね (@amehurasi111) November 10, 2022
お花屋さんの花苗って水やりしすぎて根腐れしていることが結構多い。一方園芸店は乾いてしまっていること多し。日当りと量の関係だと思うけれど。
— emi m. (@green_in_sky) November 29, 2011
観葉植物を過去に何度か根腐れさせてしまったことがありましたが、ちゃんと知識をもって育ててあげましょう!
初心者向けに植え替え方法をわかりやすく紹介します。
スポンサーリンク
シーグレープを植え替えしたキッカケとメリットとは?
<植え替え前のシーグレープ>
シーグレープの植え替えですが、園芸店で詳しく話を聞くまでは全く予定もしていませんでした。
購入して3ヶ月経とうとするころに植え替えにいたったキッカケとなったのは、シーグレープの状態が変わったことです。
- 葉っぱが黄色くなってきた
- 葉が数枚落ちるようになった
- 葉っぱが丸くならずにギザギザに生長するようになった
葉っぱが黄色くなったのはこのような状態です。
葉脈から葉身全体にかけて黄色くなっています。
またシーグレープの葉といえば丸く育つのが特徴ですが、こちらの通り丸くならずに途中でギザギザになって生長が止まっているのがわかります。
このような状態になり園芸店で原因を聞きました。
原因は水不足。
通気性の良い土と一回り大きい鉢に入れ替える方がいいですね。
スポンサーリンク
<植え替え後のシーグレープ>
園芸店で相談し、植え替えをしたあとのメリットはこちらです。
- 黄色い葉や丸くならない葉がなくなった
- 水やりで鉢底から水が流れやすくなった(通気性アップ)
- 新しい芽がでるようになり生長が早くなった
現在植え替えてから2ヶ月ほど経過しますが、以前と比べ物にならないくらい生長スピードが上がり元気に育っています。
市販の状態はベストではないので、ご注意くださいね。
1株だけ枯れかけてたので、どうせ枯れるならと植え替え!
— Yuu@MZDAO (@yu_uta14) July 3, 2023
元気を取戻しつつあります
やったーᐠ( ᐢᐢ )ᐟ
他の株より成長が悪くて小さいけど•••まだまだこれから#初心者 #ガジュマル #がじゅまる#精霊キムジナ- #観葉植物 #実生 #🪴#SUSTEE pic.twitter.com/dB2bPgr213
雨が続くと思いきや
— mimiz (@jewelina69) July 6, 2023
かなりの暑さですね☀️
昼から洗濯して
もう乾きました🧺
6月に植え替えしたウンベラータちゃん、新芽がモリモリ🌱
元気なかったから嬉しいな☺️ #ガーデニング#ウンベラータ#観葉植物好き pic.twitter.com/JgrEPu3Mw1
植え替えをしている方は何かしら植物の「元気がないサイン」に気づいたキッカケが多いですね。
少しでも早めに異変に気付くために、毎日チェックすることをおすすめします。
スポンサーリンク
シーグレープ植え替えで根腐れ解消する手順6選
園芸店で購入した観葉植物はすでに根腐れしやすい状態と説明しました。
では実際植え替えはどのようにすればいいかについて、実際僕が実施した作業をもとに手順を紹介します。
- 手順①植え替えの時期を確認する
- 手順②植え替え前に鉢と鉢底石、土の準備をする
- 手順③鉢から植物を取り出す
- 手順④根を痛めないように手で古い土を取り除く
- 手順⑤鉢底石を敷き観葉植物の土を入れて形を整える
- 手順⑥水やりで余分な土を流しきる
手順通りにすれば観葉植物初心者でもかんたんに植え替えができるわよ♪
スポンサーリンク
手順①植え替えの時期を確認する|梅雨時期がベスト!
手順の1つ目は植え替え時期の確認です。
シーグレープに限らず観葉植物の植え替えが成功する時期は「生長期」がベストです。
引用元:シーグレープ(ハマベブドウ)の育て方|植物図鑑
植物の生長期はその名の通り「のびて大きくなる時期」です。
上記のカレンダーで確認すると植え替えの時期は5-6月となっています。
かんたんに言うと、生長する時期は植物も体力がありますが、生長がとまる冬などの寒いシーズンは植物も体力がなく枯れたりする原因になるということです。
- 観葉植物の植え替えは生長期にするのがベスト
- シーグレープは5-6月が植え替えには良い
- 梅雨時期の気候や湿度も適正なため失敗しにくい
全く大きくさせないのは無理ですが、同じ鉢に植え替える事で大きくするのを防ぐ事は可能ですよ!
— 悠藍(ゆあ)🥼🌱😺 (@UTPRx1000) March 4, 2017
観葉植物の植え替え時期は5~6月の梅雨がベストです、冬は失敗する恐れが大きいので避けた方がいいですよ(^ω^)
こんにちは♪
— 沖原園芸 (@okiharaengei) June 18, 2014
昨日から雨が続き、肌寒い天気ですヽ(´o`;
観葉植物もたくさん入荷してます!
梅雨時期は観葉植物の寄せ植えや植え替えのベストシーズンです♪
リースも観葉植物だけでこんなに素敵に仕上がります~ (*´ω`*)… http://t.co/LkRMMNKp46
梅雨時期の晴れ間をねらって植え替えをしてあげるといいよ!
スポンサーリンク
手順②植え替え前に鉢と鉢底石、土の準備をする
手順の2つ目は植え替えに必要な準備物です。
本格的な耕具はなしで植え替えをするための準備物はこちらです。
- 鉢(購入した鉢より一回りだけ大きいもの)
- 鉢皿
- 鉢底石
- 観葉植物の土
- スコップ
いろいろな道具でガーデニングをしたいかたはセット商品もありますが、最低限ですませたい方はこちらで十分です。
参考までにコスパも良く、僕が実際に植え替えてよかった商品はこちらです。
鉢(はち)
素焼きのような質感と滑らかなウェーブが特徴。
飽きの来ないデザイン性だけでなく、通気性の良い鉢底など機能面も十分。
- 商品名:フレグラーポット
- 規格:27型
- サイズ(mm):φ270×H270
- 土容量(リットル):10.0L
- カラー:ダークブラウン
- 材質:ポリプロピレン
土もホームセンターにあるもので十分ですが、できれば観葉植物の土を選びましょう。
- 土
- ピンピン育つ
- 葉の色が良くなるマグネシウムを配合。
- 元肥入りで肥料配合の手間なし。
- 室内でも安心。軽くて清潔な原料を使用
- 主原料・肥料成分
- 木質堆肥、バーミキュライト、軽石、ピートモス
スコップ
- スチール製、Duroplastコーティング
- 様々な作業用の移植ゴテ:スコップ幅8cm。庭やバルコニー、テラスの植え付けや植え替えに活躍。
- 使いやすい柄の形状:使いやすい形状の柄が手にフィットし作業しやすい。
- 丈夫な品質:高品質スチールと、Duroplast(繊維で強化された樹脂プラスチック)コーティングによる腐食防止。高い耐久性を実現
こだわりがなければコスパで選びましょう♪
こだわりたい方にはガーデニングのセットもあります